デザイン・印刷・発送も当然ワンストップです。
デザインはA社、印刷はB社、封入・封かん・発送はC社といった煩わしい手配は必要ありません。
顧客リスト作成サービス

ハウスリスト以外のリストをご提供します。
名刺交換やイベントアンケートで獲得した顧客リスト以外でも
- 企業情報販売会社から購入したリスト
- キュレーションサイト(まとめサイト)から抽出したリスト
などから、DM試作に適したリストをご提供します。
宛名データ整理

「不備」「重複」を行い確実に無駄なくDMをお届けします。
- 宛名や住所「不備」のチェック
お客様への不着を防ぎ、無駄なコストを削減します。 - 宛名「重複」のチェック
同じお客様に、複数通送付を防ぎ、お客様の不快感を防ぎ、無駄なコストを削減します。
DMの種類を選ぶ

発送物や目的、予算に合わせたDMの種類を選びます。
- ハガキタイプはスタンダードで安価に送れます。
- カタログやチラシを送るなら封筒タイプ、圧着タイプなら掲載量を増やしながらもハガキサイズと同じ発送費で送れます。
- 圧着タイプは開封する楽しみにより、通常のDMより開封率が高いと言われています。用紙はコスト面からコート、マットコート、上質紙が人気で、紙厚はそこそこ厚みのある110kg、135kgがよく利用されます。 など
用途や部数やコストにあわせてベストなDMを選びましょう。
デザイン制作

デザインをご提案します
企画書のラフ案からデザインを制作します。
デザイン提出後、校正のやりとりを経て完成させてゆきます。
印刷

指定部数の印刷をします。
封入・封緘

封入・封緘、宛名ラベル貼りもお任せください。
- 弊社の熟練作業員が、スピーディ且丁寧に仕上げます。
発送

目的に合わせ発送サービス業者を選定します
DMの発送は、下記のようなサービスを使って行います。
- 日本郵便「ゆうメール」
転居・転送サービスにより未着を減らすことができる。
料金別納にすることで切手を貼る手間が省けコストも下げることができます。 - ヤマト運輸「クロネコDM」
発送リストと「お問い合わせ伝票番号」の管理バーコードデータを紐付けすることにより配送状況の確認が取れます。