
【After Effects】マトリックスっぽい動きをつくってみた
先日動画を編集する機会がありました。
動画中の「DIGITAL」の文字の背景に、映画「マトリックス」風の数字が流れる動画が欲しいな〜と思い、まずはフリー素材の動画を検索。しかし、使いやすい色調のものがない…
ということで、モーショングラフィックス制作ソフト「Adobe After Effects」を使って制作してみました。
ということで、モーショングラフィックス制作ソフト「Adobe After Effects」を使って制作してみました。
「マトリックス」風 数字アニメーションのつくりかた
1)新規コンポジションを作成します
↓

2)画面いっぱいに、「0101001101…」などの文字を適当なサイズで配置します
↓
↓

3)「エフェクト&プリセット」を表示させ…
↓
↓

4)「文字の雨」をダブルクリック
↓
↓

5)エフェクトが適用され、自動的にアニメーション化します
↓
↓

この後、
書き出し>Adobe Media Encoder キューに追加
を使って、必要なファイル形式で書き出します。
書き出し>Adobe Media Encoder キューに追加
を使って、必要なファイル形式で書き出します。

少ない手順で効果的な動きができました!
実際の案件では動画に続きがあり、文字の動きが止まると不自然なので、
Adobe Premiereでズームインやブラー(ぼかし)のエフェクトをかけて次の動画につなげました。
実際の案件では動画に続きがあり、文字の動きが止まると不自然なので、
Adobe Premiereでズームインやブラー(ぼかし)のエフェクトをかけて次の動画につなげました。
この記事を書いた人

- つーちゃんPROFILE
- 広告代理店でグラフィックデザイナーとして勤務後、一向社に入社。どんなジャンルでもやりたがる方ですが、パンフレット考えるのが割と好きです。Webマーケティング勉強&実践中。